TC22の活動
ISO/TC22-Road Vehicleは、自動車技術の国際標準化を行う
専門委員会(Technical Committee、以下TC)として、1947年の
ISO創立と同時に設立され、活動を開始しました。その後、技術分
野ごとに分かれた26の分科委員会(Sub Committee、以下SC)の
うち、休眠・解散を除いた19のSCと62の作業グループ(Working
Group、以下WG)およびTC22直轄の8つのWGで構成されてい
ました。しかしながら、エレクトロニクス・通信・ソフトウェア技
術などの発展に伴い、成熟技術と成長技術の差により、SC活動に
繁閑が生じていることや、組織構成の大小が大きく運営上問題
があること、また各幹事国の負担が大きい等の課題が提議され、
2015年に再編が行われました。この結果、現在はSC31からSC41
までの11のSCにより構成されています。この中で、日本は電子・
電装部品/システムを扱うSC32の議長・幹事国と、モーターサ
イクル・モペットを扱うSC38の議長国に就任しています。各SC
の傘下にはそれぞれのWGがあり、日本も積極的に参画し、ISO
規格の制定、改正作業を行っています
100 views
Same Tag Posts
- Virginia-based Self-Driving Truck Developer Torc Robotics is Opening a Tech Center in Stuttgart as its Ramps Up its Collaboration with Daimler Trucks (Daimler,Daimler Truck,EV,futurecar.com,GM,SAE,self-driving,Truck)
- Argonne research scientist Riccardo Scarcelli named a 2021 SAE Fellow (Argonne,Automotive,Engine,newswise.com,research,SAE,search)
- Volkswagen & Bosch Are Working Together on a Standardized Autonomous Driving Software Platform for Volume Production (Automotive,Autonomous Driving,BOSCH,EV,futurecar.com,Partnership,SAE,STANDARD,Volkswagen,Volkswagen Group)
- 「インフラ」「LCA」などテーマの講演も!“くるまからモビリティへ”の技術展ONLINE、無料事前登録を受付中 (Autonomous Driving,JSAE,Mobility,自動運転ラボ)
- Mercedes-Benz receives world’s first approval for Level 3 autonomy (EV,Mercedes Benz,NAMI,SAE,Vehicle Dynamic,Vehicle dynamics,Vehicle Dynamics International,Vehicle Testing)
- くるモビ展示会ONLINE、開催前から反響!出展社の募集〆迫る (Autonomous Driving,JSAE,Mobility,自動運転ラボ)
- FedExが初の完全電気自動車GM Brightdrop配送バンを受領、カーボンニュートラル実現に向けまた一歩 (2040,Carbon Neutral,EV,GM,Mobility,SAE,techcrunch,techcrunch.com)
- 多彩なチームがエントリー!自動運転AIチャレンジ、参加者募集中 (Autonomous Driving,JSAE,meti.go.jp,Simulation,自動運転ラボ)
- Tesla Powerpack Batteries Installed At World’s Largest Single-Site Solar Park (Battery,Cleantechnica,cleantechnica.com,Dubai,ERP,SAE,Tesla)
- 自動車業界の競技プログラミング、自動走行車を制御し走行タイムを競う「第3回自動運転AIチャレンジ」エントリー開始 (Autonomous Driving,JSAE,Mobility,SAE,techcrunch,techcrunch.com)
Same Category Posts
-
ベルシステム24の採用業務にプロセスマイニングソリューションを提供 [#News]
-
TSMC reportedly halts advanced chip shipments to Chinese companies [#News]
-
MozillaがAIでWebサイトを自動制作してくれる「Solo」を公開。基本的な情報を基に、説明文からレイアウト、適切なフリー画像の選択までおまかせ [#News]
-
<参考>慶應義塾大学がカーネギーメロン大学と産業界と連携、次世代のAIをリードする研究センターを設立 [#News]
-
Notice: Memorial Service for Shoichiro Toyoda [#News]
-
Adjustments to Domestic Production in October [#News]
-
Lexus Partners with ICA Miami and Suchi Reddy to Present New Installation During Miami Art & Design Week 2022 [#News]
-
Toyota Joins in Supporting Japan Earthquake Relief Efforts [#News]
-
BMW Motorrad Motorsport welcomes OUTDO CORP as new Technical Partner in the WorldSBK project. [#News]