マックスへ「NIAS」を導入、逼迫したサーバー容量を10TB削減

マックスへ「NIAS」を導入、逼迫したサーバー容量を10TB削減

SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長 最高執行責任者:谷原 徹、以下 SCSK)は、マックス株式会社(以下 マックス)へ、日本電気株式会社(以下 NEC)との協業により、マックスのデータセンターにNECのファイルサーバー統合管理システム「NIAS:ニアス、NEC Information Assessment System」の導入構築を行い、サーバー基盤のデータ容量逼迫の改善や情報資産管理の適正化、管理プロセスの省力化を実現しました。今後、マックスは適正化されたデータを活用し、業務効率化およびデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進します。
1. …

マックスへ「NIAS」を導入、逼迫したサーバー容量を10TB削減

2021-09-02 13:00

52 views

Same Tag Posts

  1. SCSKのAIネイティブな次世代型ERP「PROACTIVE」が商社・卸売業向けテンプレートを提供開始 ~住友商事グループのシナジーで、ビジネスを最適化~ ()
  2. SCSK、ASTERIA Warp年間販売実績で第1位の栄誉 ~「ASTERIA Warp Partner of the Year 2025」を連続受賞~ ()
  3. 子会社の商号変更に関するお知らせ(SCSKサービスウェア株式会社) ()
  4. ニューロダイバーシティマネジメント研究会が発達障がいのある人向けIT業務体験プログラムの試験提供や人材輩出エコシステムづくりなどを2025年度に開始 ()
  5. 秋田県立大学と長崎大学がノーコード開発ツール「CELF」で大学業務を改革、実践的IT人材育成を推進(SCSKニアショアシステムズ株式会社) ()
  6. 健康経営支援サービス「Uwell(ユーウェル)」を提供開始 ~11年連続健康経営銘柄選定のノウハウを凝縮〜 ()
  7. SIEMの導入効果を最大化し、サイバー攻撃検知能力を高めるソリューション「CardinalOps(カージナルオプス)」の提供開始(SCSKセキュリティ株式会社) ()
  8. SCSK Asia Pacific、Cato Networksと提携し、東南アジア地域の海外法人との直接取引を開始 ()
  9. 和解成立による当社連結子会社が補助参加する訴訟終了のお知らせ ()
  10. HPEのプライベートAIクラウド「HPE Private Cloud AI」を国内初導入 〜パートナーシップで実現、最先端のAI技術を国内企業へ提供~ ()

Same Category Posts