マツダ「CX-50」は2022年春発売、ハイブリッドモデルは数年以内に追加

マツダ「CX-50」は2022年春発売、ハイブリッドモデルは数年以内に追加

マツダは2021年11月16日、北米市場向けのクロスオーバーSUV「CX-50」を世界初公開した。北米事業を支える基幹車種と位置付ける。2022年1月から、トヨタ自動車と共同出資で立ち上げた米国アラバマ州の工場Mazda Toyota Manufacturing, U.S.A.(MTMUS)で生産する。MTMUSで生産する最初のマツダ車となる。発売は2022年春ごろを予定している。

マツダ「CX-50」は2022年春発売、ハイブリッドモデルは数年以内に追加

2021-11-18 04:00

39 views

Same Tag Posts

  1. コットンリンターCNFで強度を高めた3Dプリント材料、滑らかなテクスチャーも実現 (,)
  2. 島津製作所が次世代グリーンCO2燃料技術研究組合に参画 (,)
  3. リチウムイオン二次電池のリサイクル時の発熱リスクを減らす新たな電池不活性化技術 (,)
  4. ホンダフリード全面改良、3列目にこだわり他社の競合モデルと差別化 (,)
  5. ワンジェイテクトの技術基盤で次の道を開く、次期中計では選択と集中も辞さず (,)
  6. Toyota Three-Row Electric SUV: Everything We Know ()
  7. It’s Now Cheaper To Lease A Tesla Model 3 Than A Toyota Camry ()
  8. Here Are The Affordable Plug-In Hybrids With The Most Electric Range ()
  9. PR: “一品一葉”のデータを社内横断で活用 東洋エンジニアリングのDXの進め方 (,)
  10. 名古屋大がAPI策定のオープンSDVイニシアチブを設立、スズキなど参加 (,)

Same Category Posts