ラックのチームが、情報セキュリティの国際会議「CODE BLUE 2022」内で開催されたCTF大会で優勝しました

ラックのチームが、情報セキュリティの国際会議「CODE BLUE 2022」内で開催されたCTF大会で優勝しました

当社デジタルペンテスト部のメンバーが、情報セキュリティの国際会議「CODE BLUE 2022」内で開催されたCTF大会「CTF for Connected Cars」に出場し、優勝しました。

CTF for Connected Carsは、2022年10月27日~10月28日に開催された、セキュリティの国際会議「CODE BLUE 2022」のプログラムの1つとして実施されました。コネクテッド機能を搭載した車両およびサーバーで構成されたシステムに対し、チーム対抗でハッキングを行い、システム内に隠されたフラグを見つけ出す競技です。ラックのデジタルペンテスト部から5名のメンバーが1つのチームを組んで出場し、日頃のIoT機器などに対するペネトレーションテストの実力を発揮して優勝いたしました。

セキュリティの国際会議「CODE BLUE 2022」内で開催された「CTF for Connected Cars」の優勝表彰楯

ラックは、今後もセキュリティの技術を磨く競技大会への参加を積極的に行ってまいります。

ご参考情報

IoTデバイスペネトレーションテスト

ラックのチームが、情報セキュリティの国際会議「CODE BLUE 2022」内で開催されたCTF大会で優勝しました

2022-11-18 13:04

18 views

Same Tag Posts

  1. 金融データ活用推進協会に特別会員として加盟しました ()
  2. ラック社員のチームが国際CTF大会「HTB Business CTF 2024」に出場し、国内2位、世界8位を獲得しました ()
  3. ラック、生成AIで企業のセキュリティ運用を支える「Microsoft Copilot for Security導入・活用支援サービス」を提供開始 ()
  4. ラック、標的型攻撃やランサムウェア攻撃対策に特化した「Windows・AD要塞化分析サービス」の提供を開始 ()
  5. ラック、Okta Customer Identity Cloud導入を容易にする「Booster Pack for Okta CIC」を提供開始 ()
  6. 2024年3月期 通期決算および中期経営計画について ()
  7. ラック、2024年6月に福岡で開催されるFIRST主催の年次カンファレンス「FIRSTCON24」にダイヤモンドスポンサーとして協賛 ()
  8. ラックが、「Teradata Partner Award 2024」で「Partner of the Year」を受賞しました ()
  9. ラックがクラウドストライク社の「Crowdstrike Partner of the Year」を受賞しました ()
  10. 金融犯罪対策センター(FC3)サイバー犯罪対策アドバイザー就任のお知らせ ()

Same Category Posts